京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年07月07日

第1343問

【第1343問】
石清水八幡宮を勧請してきたのは誰か。

ア、源経基  イ、源頼義  ウ、源義家  エ、源頼朝

↓解答はこちら

【第1343問】

<解答> イ、源頼義

<解説> 嵯峨天皇以来、源氏は次々と生まれたが、最も繁栄したのが、第56代清和天皇から成る系列である。清和天皇の第6皇子である貞純親王の子であった源経基が祖とされており、以来、その子源満仲の時代に摂津に土着し、続いて源頼信は河内国へ進出した。後を継いだ源頼義は 「 前九年の役 」 を戦い、東国地方に確固たる地位を築いた。また頼義は宇佐八幡宮から八幡神を勧請し、石清水八幡宮を創建した。子である源義家は、7歳でこちらで元服したことから 「 八幡太郎義家 」 と称した。その後、源氏は義親が反乱を起こすなどして勢力が衰退し、代わりに平氏が台頭することとなる。平氏は清盛の時代に全盛期を迎えるが、やがて伊豆に幽閉されていた源頼朝が打倒平家に立ちあがり、弟である源義経の活躍もあって平氏を滅ぼすと、鎌倉にて武家による初めての政権を開いた。(3級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 15:19│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。