京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年12月31日

第1520問

【第1520問】
足腰の守護してとして知られる神社はどこか。

ア、市比賣神社  イ、三宅八幡宮  ウ、わら天神  エ、護王神社

↓解答はこちら   続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年12月30日

第1519問

【第1519問】
除夜の鐘の試し撞きが話題となる知恩院の中で、最も古い建物はどれか。

ア、鐘楼  イ、勢至堂  ウ、御影堂  エ、阿弥陀堂

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年12月29日

第1518問

【第1518問】
茶道について述べた文で間違っているものはどれか。

ア、喫茶が本格的に普及するのは鎌倉初期に栄西禅師が伝えて以来である。
イ、京都の栂尾や宇治で茶の生産が始まった。
ウ、室町初期に村田珠光によって草庵の茶が創始された。
エ、江戸初期には諸大名が茶を好んだため全盛を極めた。

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 13:51Comments(0)芸術・文化

2011年12月28日

第1517問

【第1517問】
伝統文化の歌道の中で誤っているものはどれか。

ア、京都を代表する歌枕として 「 あだし野 」 「 大堰川 」 「 小倉山 」 「 深草 」 などがある。
イ、鎌倉時代には藤原定家の「有心体」で一つの頂点を極めた。
ウ、近世の和歌は京都に限れば、平安四天王の小沢廬庵、桂園派の香川景樹の名が挙がる。
エ、冷泉家は藤原定家の子為相を祖とする800年の歴史を持つ「和歌の家」である。

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 09:00Comments(0)芸術・文化

2011年12月27日

第1516問

【第1516問】
下御霊神社のご祭神ではないのはどれか。

ア、伊予親王  イ、他戸親王  ウ、文屋宮田麻呂  エ、橘逸勢

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 09:00Comments(0)神社・寺院

2011年12月26日

第1515問

【第1515問】
京都で12月に行われる年中行事ではないのはどれか。

ア、筆供養  イ、お煤払い  ウ、義士祭  エ、かくれ念仏

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 09:00Comments(0)生活・行事

2011年12月25日

第1514問

【第1514問】
宇治市内にある神社といえばどれか。

ア、県神社  イ、長尾天満宮  ウ、萱尾神社  エ、宮道神社

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 09:24Comments(0)神社・寺院

2011年12月24日

第1513問

【第1513問】
宇治にある寺院ではないのはどれか。

ア、三室戸寺  イ、萬福寺  ウ、放生院  エ、大善寺

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年12月23日

第1512問

【第1512問】
11月26日に御茶壺奉献祭が行われるのはどこか。

ア、宇治上神社  イ、高山寺  ウ、建仁寺  エ、北野天満宮

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事

2011年12月22日

第1511問

【第1511問】
三千院の宸殿にある玉座の間に虹の絵を描いたのは誰か。

ア、浜田泰介  イ、田渕俊夫  ウ、中島潔  エ、下村観山

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 11:15Comments(1)建築・庭園・美術

2011年12月21日

第1510問

【第1510問】
伏見の日野にある法界寺は、別名なんと呼ばれているか。

ア、因幡薬師  イ、乳薬師  ウ、蛸薬師  エ、こぬか薬師

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:58Comments(1)神社・寺院

2011年12月20日

第1509問

【第1509問】
因幡薬師と称される平等寺を開いた人物といえば誰か。

ア、橘逸勢  イ、橘諸兄  ウ、橘嘉智子  エ、橘行平

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 11:34Comments(0)神社・寺院

2011年12月19日

第1508問

【第1508問】
「 鳴虎 」 という通称名で知られる報恩寺にて亡くなった戦国武将はだれか。

ア、藤堂高虎  イ、細川忠興  ウ、山内一豊  エ、黒田長政

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)歴史・史跡

2011年12月18日

第1507問

【第1507問】
嵯峨野に隠れ住んだ女性といえば誰か。

ア、袈裟御前  イ、村山たか女  ウ、建礼門院  エ、小督局

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 19:02Comments(0)歴史・史跡

2011年12月17日

第1506問

【第1506問】
花街として知られる祗園の中にある神社といえばどれか。

ア、有楽斎大明神  イ、満足稲荷神社  ウ、出世稲荷神社  エ、宗旦稲荷神社

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年12月16日

第1505問

【第1505問】
次のうち 「 京の伝統野菜 」 には選ばているが、「 ブランド京野菜 」 に選ばれていないのはどれか。

ア、京たけのこ  イ、桂うり  ウ、賀茂なす  エ、聖護院だいこん

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事

2011年12月15日

第1504問

【第1504問】
次の京料理の中で、武士の食卓に並んだ料理といえばどれか。

ア、本膳料理  イ、懐石料理  ウ、精進料理  エ、大饗料理

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事

2011年12月14日

第1503問

【第1503問】
八坂神社にある燈籠といえばどれか。

ア、綱燈籠  イ、佐久間燈籠  ウ、欠け燈籠  エ、忠盛燈籠

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年12月13日

第1502問

【第1502問】
北野天満宮にある門は次のうちどれか。

ア、日暮門  イ、矢根門  ウ、六波羅蜜門  エ、三光門

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年12月12日

第1501問

【第1501問】清水寺の本尊である千手観音の脇侍の組み合わせとし正しいものはどれか。

ア、日光菩薩と月光菩薩  イ、地蔵菩薩と毘沙門天  ウ、文殊菩薩と普賢菩薩  エ、梵天と帝釈天

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院