京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2014年01月31日

第2281問

【第2281問】
京狩野の祖として活躍した狩野山楽の作品を見ることができる寺院はどこか。

ア、南禅寺  イ、大覚寺  ウ、毘沙門堂  エ、実相院

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)建築・庭園・美術

2014年01月30日

第2280問

【第2280問】
戦国武将の真田信之の菩提寺といえばどこか。

ア、海福院  イ、大法院  ウ、龍光院  エ、高桐院

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)神社・寺院

2014年01月29日

第2279問

【第2279問】
京都にある金平糖の専門店といえばどこか。

ア、緑寿庵清水  イ、大市  ウ、松葉  エ、笹谷伊織

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:33Comments(0)生活・行事

2014年01月28日

第2278問

【第2278問】
南山城地域にある寺院で、本当に手が千本ついた千手観音を持つ寺院はどこか。

ア、笠置寺  イ、寿宝寺  ウ、禅定寺  エ、神童寺

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2014年01月27日

第2277問

【第2277問】
伏見で起こった 「 寺田屋事件 」 の際、坂本龍馬の護衛としてついていた人物は誰か。

ア、橋本左内  イ、望月亀弥太  ウ、岡田以蔵  エ、三吉慎蔵

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)歴史・史跡

2014年01月26日

第2276問

【第2276問】
京田辺市にある酬恩庵 ( 一休寺 ) は誰がもともと創建したか。

ア、南浦紹明  イ、春屋妙葩  イ、義天玄承  エ、関山慧玄

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)神社・寺院

2014年01月25日

第2275問

【第2275問】
泉涌寺の塔頭寺院の中で、釈迦如来を本尊とする寺院はどこか。

ア、悲田院  イ、雲龍院  ウ、即成院  エ、戒光寺

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)神社・寺院

2014年01月24日

第2274問

【第2274問】
次のうち土御門家の鎮守社としての役割を担っていたのはどの神社か。

ア、白雲神社  イ、妙音弁財天  ウ、鎌達稲荷神社  エ、八所明神

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 16:21Comments(0)神社・寺院

2014年01月23日

第2273問

【第2273問】
もともと平安京大内裏内で祀られていた神様がご祭神の神社はどこか。

ア、福長神社  イ、護王神社  ウ、梨木神社  エ、幸神社

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)神社・寺院

2014年01月22日

第2272問

【第2272問】
伏見にある銀座跡の石碑はどこに設置されているか。

ア、龍馬通  イ、毛利橋通  ウ、油掛通  エ、大手筋通

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 18:31Comments(0)歴史・史跡

2014年01月21日

第2271問

【第2271問】
室町幕府の家臣の中で管領職に就いていないのは誰か。

ア、山名氏清  イ、畠山義就  ウ、細川頼之  エ、斯波義将

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:34Comments(0)歴史・史跡

2014年01月20日

第2270問

【第2270問】
毎年1月20日 ( 本日 ) に湯立て神楽が行われる神社はどこか。

ア、城南宮  イ、八坂神社  ウ、下鴨神社  エ、恵美須神社

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)生活・行事

2014年01月19日

第2269問

【第2269問】
工芸品で、宝相華迦陵頻伽蒔絵冊子箱を寺宝としてもつ寺院はどこか。

ア、仁和寺  イ、東寺  ウ、平等院  エ、神護寺

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 20:21Comments(0)建築・庭園・美術

2014年01月18日

第2268問

【第2268問】
足利義満と同時代に活躍し、義満に公家社会の作法を伝授した公家とえばだれか。

ア、三条西実隆  イ、二条良基  ウ、一条兼良  エ、九条兼実

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)歴史・史跡

2014年01月17日

第2267問

【第2267問】
一条戻橋の東側に住んでいたとされる人物ではないのは誰か。

ア、源頼光  イ、藤原道綱の母  ウ、小松帯刀  エ、黒田如水

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)生活・行事

2014年01月16日

第2266問

【第2266問】
京都五山の中で通り名として残っているのはどこ寺院か。

ア、相国寺  イ、建仁寺  ウ、東福寺  エ、万寿寺

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)神社・寺院

2014年01月15日

京都検定講座 開講のお知らせ

新年あけましておめでとうございます。
ブログを読んでくださっている方にお知らせです。
以下の講座開催が決定しておりますので
よろしかったらお越しください。

≪ 京都検定・テーマ講座 ≫  毎月第3日曜日 全10回シリーズ
- 京都検定の勉強を通じて“ 真 ”の京都通を目指す -

京都検定の内容に触れながら、テキストには載っていない京都を深く味わうポイント、
受け継がれてきた京都の遺産をドラマチックに楽しみます。
それぞれのジャンルを特別に解説してくれる?歴史上の講師にも注目!

2014年1月19日(日) 第1回 【 歴史 】 - ゲスト講師:足利義満 -
2014年2月16日(日) 第2回 【 史跡 】 - ゲスト講師:後水尾天皇 -
2014年3月16日(日) 第3回 【 神社 】 - ゲスト講師:須佐之男命 -

<講師>  山村 純也
<会場>  京染会館(交差点・四条西洞院・北西角) 5階・502号 
<日時>  第3日曜日(全10回シリーズ) ※1回単位で受講できます。
       受付13:15~ 講座13:30~15:30
<資料>  毎回資料を配付します
<受講料>講座1回につき、らくたび会員/2,000円 一般/2,500円
<申込み> E-mail :kouza@rakutabi.com 
       電話:075-257-7321 ( 受付 9:00~18:00 )

  


Posted by きょうすけ at 22:00Comments(0)

2014年01月15日

第2265問

【第2265問】
世界文化遺産の中で、徳川家光の再建による本堂ではないのはどこか。

ア、延暦寺  イ、清水寺  ウ、仁和寺  エ、東寺

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)自然・観光

2014年01月14日

第2264問

【第2264問】
東山五条より南側一帯はなんと呼ばれているか。

ア、悪王子町  イ、骨屋町  ウ、馬町  エ、池殿町

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:00Comments(0)生活・行事

2014年01月13日

第2263問

【第2263問】
京都の酒屋で自らの敷地内に迎賓館である万暁院を持つのはどこか。

ア、宝酒造  イ、松本酒造  ウ、松山酒造  エ、佐々木酒造

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 10:28Comments(0)生活・行事