京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年02月20日

第1208問

【第1208問】
一般家庭に仏壇が普及するのはいつ頃か。

ア、江戸時代  イ、明治時代  ウ、大正時代  エ、昭和時代

↓解答はこちら

【第1208問】

<解答> ア、江戸時代

<解説> 一般の家庭に仏壇が普及するのは江戸時代の宗門改め以降である。
 京都は大本山が集中しており、東西本願寺のように寺内町が形成され、仏壇仏具店の老舗も多い。京仏壇は分業制による総合芸術とも言われ、複雑な工程を経て完成へと至る。各宗派によって違いがあるが、その全てに対応できるのが京仏壇業界の強みとされる。(3級)

同じカテゴリー(芸術・文化)の記事画像
第1708問
第61問
同じカテゴリー(芸術・文化)の記事
 第3303問 (2016-11-21 23:59)
 第3251問 (2016-09-30 23:59)
 第3249問 (2016-09-28 23:59)
 第3241問 (2016-09-19 23:59)
 第3214問 (2016-08-23 23:59)
 第3213問 (2016-08-22 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)芸術・文化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。