第248問

きょうすけ

2008年08月26日 12:00

【第248問】
京都三大奇祭の一つ、鞍馬の火祭は、いつごろ始まったか。

ア、 平安時代  イ、鎌倉時代  ウ、南北朝時代  エ、室町時代

↓ 解答はこちら
【第248問】

< 解答 >  ア、平安時代

< 解説 >  鞍馬の火祭の起りは、天慶3 ( 940 ) 年、大地震や平将門の乱等で世の中が乱れた折、御所の内裏にあった由岐大明神を北方に配する遷宮が行われた。その際に、篝火を焚いて道々を照らしたことが起りとされており、平安時代に起源を持つ。
京都三大奇祭のやすらい祭 ( 今宮神社 )、牛祭 ( 広隆寺 ) もともに、その起源は平安時代である。(2級)

関連記事