第193問

きょうすけ

2008年07月02日 22:39

【第193問】
次のうち、三月の雛祭りに食べるものはどれか。

ア、 赤貝ととり貝のてっぱい  イ、あずきのおかいさん ウ、畑菜の辛子和え  エ、おかぼのたいたん

↓ 解答はこちら
【第193問】

< 解答 >   ア、赤貝ととり貝のてっぱい 

< 解説 >  京都は四季折々に応じて食するものがあり、代表的なのもを挙げた。雛祭りでは赤貝ととり貝のてっぱいの他に、ばら寿司や引千切、菱餅、白酒なども食卓を飾る。
またあずきのおかいさんは1月15日、畑菜の辛子和えは二月の初午の時に、おかぼのたいたんは12月の冬至になると中風除けとして食べる。7月の祇園祭の時期には鱧一色になるのも京都ならではである。(3級)


関連記事