京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2016年10月03日

第3254問

【第3254問】
伏見で弁財天を本尊とする長建寺を創建した人物はだれか。

ア、脇坂安治  イ、建部政宇  ウ、大友吉統  エ、豊臣秀吉

↓解答はこちら

【第3254問】

<解答>  イ、建部政宇 

<解説>  豊臣秀吉が宇治川の水を引き、大友吉統 ( おおともよしむね ) に命じて豊後橋を造営させ、発展の基礎を造った伏見は、その後、江戸幕府の直轄地となり、伏見奉行所が置かれた。
  播磨国林田藩の3代目藩主であった建部政宇 ( たてべまさのき ) は、その伏見奉行を兼任し、伏見の即成院の塔頭を移して元禄12 ( 1699 ) 年に長建寺を創建した。さらにその北側周辺、すなわち現在の中書島に旅籠や飲食店を集中させ、この時代伏見は日本で最も繁栄を極めた都市の一つとなった。ちなみに中書島の地名に由来は、この地に屋敷を構えていた脇坂安治 ( わきざかやすはる ) の 「 中務 」 という官職名を中国風に言い換えると 「 中書 」 と呼ばれることから名がついたという。(3級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。