京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2016年04月01日

第3070問

【第3070問】
秦氏の関わった神社の中で、 「 牛祭 」 を行う神社はどこか。

ア、松尾大社  イ、木嶋神社  ウ、大酒神社  エ、伏見稲荷大社

↓解答はこちら

【第3070問】

<解答>  ウ、大酒神社

<解説>  牛祭は京都三大奇祭のうちのひとつで、10月10日に大酒神社 ( おおさけじんじゃ ) の例祭として広隆寺の境内を中心に行われてきた。近年中止が続いているが、異形の神である摩多羅神と四天王が境内外を回った後に、境内の祭壇にあがって祭文を読み上げて、それが終わると薬師堂に飛び込むという独特の祭りである。
  松尾大社は、秦忌寸都理 ( はたのいみきとり ) によって大宝元 ( 701 ) 年に創建された秦氏の氏神を祀る神社である。木嶋神社 ( このしまじんじゃ ) は、京都三珍鳥居のひとつである三柱鳥居を持つ 「 蚕の社 」 で知られ、伏見稲荷大社は、和銅4 ( 711 ) 年に秦伊呂具 ( はたのいろぐ ) によって創建された神社である。(2級)

同じカテゴリー(生活・行事)の記事画像
第2877問
第2071問
第1859問
第874問
第599問
第558問
同じカテゴリー(生活・行事)の記事
 第3304問 (2016-11-22 23:59)
 第3301問 (2016-11-19 23:59)
 第3294問 (2016-11-12 23:59)
 第3290問 (2016-11-08 23:59)
 第3288問 (2016-11-06 23:59)
 第3264問 (2016-10-13 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)生活・行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。