京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2016年03月26日

第3064問

【第3064問】
吉野太夫花供養が行われる寺院はどこか。

ア、立本寺 イ、高台寺 ウ、常照寺 エ、清凉寺

↓解答はこちら

【第3064問】

<解答>  ウ、常照寺

<解説>  常照寺は、元和2 ( 1616 ) 年に日乾 ( にちけん ) が本阿弥光悦の寄進した土地に創建した。寛永4 ( 1627 ) 年には鷹峰檀林 ( 仏教の学問所 ) が開設され、30余棟の堂宇が並んで山城六檀林として栄えたが、明治になって新規学制導入とともに廃壇となった。寛永年間 ( 1624 ~ 44 ) の頃、日乾に帰依した島原の2代目吉野太夫が、僅か年齢23歳の時に朱塗りの山門を寄進した。現在も吉野太夫を偲んで植えられたという吉野桜が咲く4月の第2日曜には 「 吉野太夫花供養 」 が行われ、太夫道中なども見学できる。
  立本寺は吉野太夫の夫となった灰屋紹益の菩提寺であり、高台寺は吉野太夫にちなむとされる吉野窓を持つ遺芳庵があり、清凉寺では、島原や大阪で太夫として活躍した夕霧太夫を偲ぶ夕霧祭 ( 11月第2日曜 ) が行われる。(3級)

同じカテゴリー(生活・行事)の記事画像
第2877問
第2071問
第1859問
第874問
第599問
第558問
同じカテゴリー(生活・行事)の記事
 第3304問 (2016-11-22 23:59)
 第3301問 (2016-11-19 23:59)
 第3294問 (2016-11-12 23:59)
 第3290問 (2016-11-08 23:59)
 第3288問 (2016-11-06 23:59)
 第3264問 (2016-10-13 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)生活・行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。