京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2015年06月07日

第2772問

【第2772問】
次のうち三条大橋付近にあるものではないのはどれか。

ア、出雲阿国像  イ、弥次さん喜多さん像  ウ、池田屋事変跡地  エ、駅伝発祥の地の石碑

↓解答はこちら

【第2772問】

<解答>  ア、出雲阿国像

<解説>  三条大橋は、創建年代ははっきりしないものの、室町時代には橋がかかっていたとされる。大きくなったのは豊臣秀吉の時代で、五奉行の一人である増田長盛によって造営され、当時の擬宝珠も残っている。江戸時代には幕府の公儀橋として修繕費などはすべて幕府からお金が出ていた。幕末には西側で 「 池田屋事変 」 が勃発し、池田屋事変跡地が残るとともに、西から2つめの南北の擬宝珠には、その時できたと伝わる刀傷が残されている。橋の西側には弥次さん喜多さんの像、東側には駅伝発祥の地の石碑も建てられている。
  出雲阿国像は四条大橋の西側に設置され、安土桃山時代に四条河原を中心に大流行した 「 かぶき踊り 」 の熱狂を今に伝えている。(3級)

同じカテゴリー(自然・観光)の記事画像
第524問
第202問
第57問
第57問
第57問
同じカテゴリー(自然・観光)の記事
 第3230問 (2016-09-08 23:59)
 第3184問 (2016-07-24 23:59)
 第3171問 (2016-07-11 23:59)
 第3153問 (2016-06-23 23:59)
 第3102問 (2016-05-03 23:59)
 第3098問 (2016-04-29 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)自然・観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。