京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2015年05月21日

第2755問

【第2755問】
足利義満が造営した 「 花の御所 」 内に創建された門跡寺院はどれか。

ア、大聖寺  イ、三時知恩寺  ウ、光照院  エ、宝鏡寺

↓解答はこちら

【第2755問】

<解答>  ア、大聖寺

<解説>  大聖寺は、450年にわたり内親王が住職を務めた門跡尼院で、明治維新以後も公家華族の息女が住持し現在に至っており、 「 御寺御所 」 と呼ばれている。昭和18 ( 1943 ) 年に東京の青山御所より移築された本堂や御所風の宮御殿が建つ。また室町時代には足利義満の 「 花の御所 」 があった場所でもある。鴨川の水を引き、美しい花が庭園を彩ったという屋敷は室町通に面しており、ひいては幕府の名の由来となった。室町通今出川東北角には 「 足利将軍室町第址 」 の石標が建てられている。
  三時知恩寺は花の御所の隣の新町通沿いにあり、 「 入江御所 」 と呼ばれている。光照院はさらに 「 花の御所 」 の北西に位置し、江戸時代には光格天皇より 「 常磐御所 」 の称号を贈られている。堀川寺之内北東にある宝鏡寺は、 「 百々御所 」 と呼ばれている。(2級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 10:00│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。