京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2014年09月27日

第2520問

【第2520問】
青蓮院の国宝・青不動はいつの時代に造られたものか。

ア、奈良時代  イ、平安時代  ウ、鎌倉時代  エ、室町時代

↓解答はこちら

【第2520問】

<解答>  イ、平安時代

<解説>  青蓮院の 「 青不動 」 と通称される平安時代後期の仏画は、園城寺 ( 三井寺 ) の黄不動、高野山明王院の赤不動とともに 「 三不動 」 と称されている。不動明王は密教の中で大日如来の化身とされ、激しい憤怒の表情をもって、仏法への邪悪を降伏させる存在として崇拝されてきた。中でも青不動は青、赤、黄色、白、黒と五色あるなかでも、最上位の地位を占めている。安然 ( あんねん ) が示した 「 不動十九観 ( ふどうじゅっくかん ) 」 と呼ばれる不動明王のあるべき姿に忠実に従って、飛鳥寺の玄朝によって制作されたと伝えられ、以後の不動明王像の手本となり、数ある不動明王像の中でも最高傑作と称えられている。
  今年 ( 2014年 ) は、青蓮院の大日堂横に青龍殿が完成し、10月8日から12月23日まで青龍殿にて国宝の青不動が特別公開される。(3級)

同じカテゴリー(建築・庭園・美術)の記事画像
第1403問
第364問
同じカテゴリー(建築・庭園・美術)の記事
 第3319問 (2016-12-07 23:59)
 第3318問 (2016-12-06 23:59)
 第3308問 (2016-11-26 23:59)
 第3305問 (2016-11-23 23:59)
 第3296問 (2016-11-14 23:59)
 第3284問 (2016-11-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)建築・庭園・美術
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。