京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2014年07月21日

第2452問

【第2452問】
萬福寺は都七福神の布袋尊の札所となっているが、布袋尊はどこに祀られれているか。

ア、三門  イ、大雄宝殿  ウ、天王殿  エ、法堂

↓解答はこちら

【第2452問】

<解答>  ウ、天王殿

<解説>  宇治にある萬福寺は、隠元隆琦 ( いんげんりゅうき ) によって寛文元 ( 1661 ) 年に創建された黄檗宗の大本山であり、伽藍、修行、言葉、食文化などすべて中国風に統一されて現在まで継承されている。伽藍の中心部にあたる天王殿 ( てんのうでん ) は、寺院の玄関にあたり、寛文8 ( 1668 ) 年に建立された。ここには中央に布袋尊が祀られ、四方に四天王、裏側には韋駄天が祀られている。なお明の時代、布袋尊は弥勒菩薩の化身と考えられていた。
  寺院の入口である三門は、延宝6 ( 1678 ) 年に建立され、寺院の本堂であり、釈迦如来と阿難と迦葉の三尊と十八羅漢が祀られている大雄宝殿 ( だいおうほうでん ) は、寛文8 ( 1668 ) 年に建立され、寺院の修行場である法堂は、寛文2 ( 1662 ) 年に建立された。(2級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。