京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2014年03月26日

第2334問

【第2334問】
次のうち神紋に桜を採用している神社といえはどれか。

ア、六孫王神社  イ、松尾大社  ウ、平野神社  エ、伏見稲荷大社

↓解答はこちら

【第2334問】

<解答> ウ、平野神社

<解説>  平野神社は奈良の平城京から長岡京を経て、平安京遷都とともに移されてきた。祭神は今木神、久度神、古開神、比売神で、朝廷や源氏、平氏などの崇敬も厚く、本殿は寛永年間 ( 1626 ~ 1644 ) の建築で、比翼春日造、または平野造と呼ばれている。また祇園と並ぶ夜桜の名所として知られ、境内には50種類400本もの桜が咲き誇り、神紋には 「 桜 」 が用いられている。
  源経基を祀る六孫王神社の神紋は 「 牡丹 」 であり、洛西の総氏神である松尾大社の神紋は 「 双葉葵 」 であり、全国のお稲荷さんの総本宮である伏見稲荷大社の神紋は 「 抱き稲 」 である。(2級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。