京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2014年01月26日

第2276問

【第2276問】
京田辺市にある酬恩庵 ( 一休寺 ) は誰がもともと創建したか。

ア、南浦紹明  イ、春屋妙葩  イ、義天玄承  エ、関山慧玄

↓解答はこちら

【第2276問】

<解答>  ア、南浦紹明 

<解説> 一休寺は、鎌倉時代に南浦紹明 ( なんぽじょうみょう ) が中国で禅を学んで帰国した後、禅の道場として妙勝禅寺を創建したことに始まる。その後、兵火によって荒廃していたが、康正2 ( 1456 ) 年に63歳となった一休禅師が草庵を営んで復興し、師の恩に酬 ( むく ) いるという意味から 「 酬恩庵 」 と名づけた。一休禅師は晩年の約25年間をこちらで過ごし、文明13 ( 1481 ) 年に88歳で亡くなった。その後、荒廃した時期もあったが、慶安3 ( 1650 ) 年にかつてこの地に 「 大坂の陣 」 で陣地を敷いた前田利常によって再建され、現在に至っている。
  春屋妙葩 ( しゅんおくみょうは ) は相国寺の第二世住持であり、義天玄承 ( ぎてんげんしょう ) は龍安寺の開山であり、関山慧玄 ( かんざんえげん ) は妙心寺の開山である。(3級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 10:00│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。