京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2013年10月18日

第2177問

【第2177問】
京都の北を守る船岡山にある神社といえばどれか。

ア、御蔭神社  イ、酒解神社  ウ、由岐神社  エ、建勲神社

↓解答はこちら

【第2177問】

<解答> エ、建勲神社

<解説> 建勲神社 ( 正式名:たけいさおじんじゃ ) は、明治2 ( 1869 ) 年に、天下を統一へ導いた織田信長を讃えるため、明治天皇により創建された。明治43 ( 1910 ) 年には船岡山の山腹にあった社を山頂に移して現在に至っている。平安京の四神相応の玄武に位置し、平安京造営時には 「 玄武 」 の山として北の基点となり、平安時代は貴族達の清遊の地となった。また室町時代の 「 応仁の乱 」 では西軍の陣地ともなり、安土桃山時代には豊臣秀吉によって信長の廟所と定められた地でもある。
  明日 ( 10月19日 ) の大祭は 「 船岡大祭 」 といい、祭神である織田信長が永禄11 ( 1568 ) 年に戦国の世を終わらすべく初めて入洛した日を記念して行われる。神殿祭の後には信長公ゆかりの敦盛の舞楽奉納があり、年により信長公ゆかりの宝物などの公開や、火縄銃の実射等の奉納もされる。
  下鴨神社の御蔭祭が行われる御蔭神社 ( みかげじんじゃ ) は御生山 ( みあれやま ) にあり、酒解神社 ( さかとけじんじゃ ) は天王山にあり、 「 鞍馬の火祭 」 で知られる由岐神社 ( ゆきじんじゃ ) は鞍馬山にある。(3級)


同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 20:51│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。