京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2013年05月25日

第2033問

【第2033問】
次のうち詩仙堂の建物といえばどれか。

ア、嘯月楼  イ、望闕楼  ウ、青龍楼  エ、文殊楼

↓解答はこちら

【第2033問】

<解答> ア、嘯月楼

<解説> 石川丈山が隠棲した場所である詩仙堂は、ます石段の上に 「 老梅関 」 という門があり、その先に玄関がある。玄関上は3階建の 「 嘯月楼 ( しょうげつろう ) 」 となっており、その右手には瓦敷の仏間と六畳、八畳の座敷、左手には四畳半の 「 詩仙の間 」 、 「 読書の間 」 など多くの部屋がある。このうち嘯月楼と詩仙の間の部分のみが丈山当時の建築で、他は後世の改築である。
 望闕楼 ( ぼうけつろう ) は建仁寺の三門で、静岡県の安寧寺から大正12 ( 1923 ) 年に移築された。青龍楼 ( そうりゅうろう ) は平安神宮の社殿の東にそびえる楼閣で、平安京の朝堂院にあったものを復元している。文殊楼は比叡山延暦寺の山門にあたる門であり、最初は円仁の発願によって建立された。(2級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 10:00│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。