京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2013年01月20日

第1907問

【第1907問】
修学院離宮の人工池の名前はどれか。

ア、大沢池  イ、宝ヶ池  ウ、深泥池  エ、浴龍池

↓解答はこちら

【第1907問】

<解答> エ、浴龍池

<解説> 修学院離宮は後水尾天皇によって造られた離宮であり、比叡山の麓の修学院に広大な面積を占め、上茶屋、中茶屋、下茶屋に分かれている。中でも上茶屋からの隣雲亭からの景色は雄大で、さらに人工池である浴龍池に浮かぶ中島には、創建当時のまま現存している茶室・窮邃亭 ( きゅうすいてい ) があり、風情に彩を添えている。
  大沢池は嵯峨離宮の造営の際に造られた人工池で、現在は大覚寺の庭園の一部になっている。宝ヶ池は江戸時代に農業の灌漑用に造られた池であり、現在は宝ヶ池公園として周辺が整備されている。深泥池は氷河期からの植生を保つ自然池であり、国の天然記念物に指定されている。(3級)


同じカテゴリー(歴史・史跡)の記事画像
第839問
第468問
第438問
第94問
同じカテゴリー(歴史・史跡)の記事
 第3309問 (2016-11-27 23:59)
 第3299問 (2016-11-17 23:59)
 第3298問 (2016-11-16 23:59)
 第3297問 (2016-11-15 23:59)
 第3292問 (2016-11-10 23:59)
 第3287問 (2016-11-05 23:59)

Posted by きょうすけ at 22:10│Comments(0)歴史・史跡
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。