京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年11月30日

第1856問

【第1856問】
幕末に孝明天皇の勅願所となった神社はどこか。

ア、石清水八幡宮  イ、上賀茂神社  ウ、城南宮  エ、宗忠神社

↓解答はこちら

【第1856問】

<解答> エ、宗忠神社

<解説> 宗忠神社 ( むねただじんじゃ ) は、文久2 ( 1862 ) 年に黒住教の教祖である黒住宗忠を祭神として創建された。弟子の赤木忠春 ( あかぎただはる ) らは朝廷に働きかけて信頼を高め、慶応元 ( 1865 ) 年には孝明天皇の勅願所とされ、皇室や二条家、九条家などの公家からも篤い崇敬を受けた。
  また孝明天皇は、八幡市にある石清水八幡宮上賀茂神社、下賀茂神社、城南宮に、攘夷を祈願する行幸も行ってる。(3級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 10:00│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。