京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年03月21日

第1603問

【第1603問】
雲林院にある歌碑に刻まれた歌の作者は誰か。

ア、紫式部  イ、藤原忠平  ウ、菅原道真  エ、僧正遍昭

↓解答はこちら

【第1603問】

<解答> エ、僧正遍昭

<解説> 雲林院の前身は淳和天皇の離宮紫野院である。その後、仁明天皇皇子常康 ( つねやす ) 親王に伝えられ、貞観11 ( 869 ) 年に僧正遍昭 ( そうじょうへんじょう ) が招かれて雲林院となった。 「 源氏物語 」 や 「 伊勢物語 」 に登場するなど平安時代に栄えたが、鎌倉時代の終わりに敷地の大部分を大徳寺に譲り、現在のような小規模な寺院となった。境内には僧正遍昭の歌で、百人一首にも選ばれている 「 天つ風 雲の通ひ路 吹きとぢよ をとめの姿 しばしとどめむ 」 と刻まれた歌碑が立っている。
 紫式部の歌碑 「 めぐりあいてみしや それともわかぬまに くもがくれにし 夜半の月影 」 は廬山寺にあり、藤原忠平の歌碑 「 小倉山 峯のもみじ葉心あらば 今ひとたびの 御幸またなむ 」 は二尊院にあり、菅原道真の歌碑 「 このたびは ぬさもとりあえず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに 」 は北野天満宮にある。(2級)

同じカテゴリー(芸術・文化)の記事画像
第1708問
第61問
同じカテゴリー(芸術・文化)の記事
 第3303問 (2016-11-21 23:59)
 第3251問 (2016-09-30 23:59)
 第3249問 (2016-09-28 23:59)
 第3241問 (2016-09-19 23:59)
 第3214問 (2016-08-23 23:59)
 第3213問 (2016-08-22 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)芸術・文化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。