京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年12月11日

第1500問

【第1500問】
2011年に復活して話題となった下鴨神社に伝わる和菓子はどれか。

ア、やき餅  イ、申餅  ウ、御手洗団子  エ、鎌餅

↓解答はこちら

【第1500問】

<解答> イ、申餅

<解説> 下鴨神社の境内の茶店 「 さるや 」 で、今年140年ぶりに販売されているのが、古来、葵祭の申の日には小豆の茹で汁で搗いたお餅を神前に供し、無病息災を祈ったという申餅 ( さるもち ) である。食べることで身体を清め、元気の気 ( け ) をいただけると伝わり、代々の宮司のみに継承されてきた口伝に基づいて、神社近くの和菓子処宝泉堂によって復元された。
 やき餅は上賀茂神社の門前名物であり、御手洗団子 ( みたらしだんご ) は下鴨神社の御手洗池を発祥とする門前名物であり、鎌餅 ( かまもち ) は下鴨神社の近く、鞍馬街道沿いの名物である。(2級)

※本日は第8回京都検定の試験開催日ですね!その日に記念の第1500問目というのはなんというめぐり合わせか。
  受験者皆さんの合格をお祈りしております!



同じカテゴリー(生活・行事)の記事画像
第2877問
第2071問
第1859問
第874問
第599問
第558問
同じカテゴリー(生活・行事)の記事
 第3304問 (2016-11-22 23:59)
 第3301問 (2016-11-19 23:59)
 第3294問 (2016-11-12 23:59)
 第3290問 (2016-11-08 23:59)
 第3288問 (2016-11-06 23:59)
 第3264問 (2016-10-13 23:59)

Posted by きょうすけ at 11:44│Comments(0)生活・行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。