京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年10月14日

第1442問

【第1442問】
京黒紋付染は全国の何割が京都で生産されているか。

ア、9割  イ、8割  ウ、7割  エ、6割

↓解答はこちら

【第1442問】

<解答> イ、8割 

<解説> 京黒紋付染の歴史は10世紀ごろまでさかのぼることができ、17世紀になって定着したと考えられる。婚礼のときに着る黒留袖や、葬儀のときに着る喪服などの礼服で紋章を染め抜いたり、黒色に染められる伝統技術を有しており、全国シェアの8割が京都である。明治維新後には、国民の礼服が黒紋付羽織袴となり、黒地の模様染は、婚礼衣装を始めとしての需要が高まった。(3級)

同じカテゴリー(芸術・文化)の記事画像
第1708問
第61問
同じカテゴリー(芸術・文化)の記事
 第3303問 (2016-11-21 23:59)
 第3251問 (2016-09-30 23:59)
 第3249問 (2016-09-28 23:59)
 第3241問 (2016-09-19 23:59)
 第3214問 (2016-08-23 23:59)
 第3213問 (2016-08-22 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)芸術・文化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。