京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年05月31日

第1307問

【第1307問】
龍安寺には誰が寄進したつくばいがあるか。

ア、細川勝元  イ、加藤清正  ウ、水戸光圀  エ、相阿弥

↓解答はこちら

【第1307問】

<解答> ウ、水戸光圀

<解説> 龍安寺は、宝徳2 ( 1450 ) 年に細川勝元が徳大寺家の山荘を譲りうけ、義天玄承 ( ぎてんげんしょう ) を招いて創建された。その後、応仁の乱にて荒廃するものの、実子・細川政元らによって再建された。寛政9 ( 1797 ) 年に火災によって方丈・開山堂・仏殿を焼失し、その後塔頭である西源院より方丈を移築して現在に至っている。名高い方丈南側の石庭は、室町幕府に仕えた相阿弥の作と伝えられるが、実際のところ作者・作庭年代とも不詳で、時代の新しいものでは小堀遠州作という説もある。方丈北側には、水戸光圀公寄進の 「 知足のつくばい 」 があり、 「 吾唯足知 ( われただたるをしる ) 」 という禅の教えが表現されている。さらに方丈東側には、加藤清正が朝鮮から持ち帰ったとされる侘助椿がある。(3級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 10:00│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。