2010年09月26日
第1061問
【第1061問】
次の京野菜で絶滅したものはどれか。
ア、東寺かぶ イ、京ぜり ウ、松ヶ崎浮菜かぶ エ、聖護院きゅうり
↓解答はこちら
次の京野菜で絶滅したものはどれか。
ア、東寺かぶ イ、京ぜり ウ、松ヶ崎浮菜かぶ エ、聖護院きゅうり
↓解答はこちら
【第1061問】
<解答> ア、東寺かぶ
<解説> 京の伝統野菜は、京都府が1987年に定めたもので、明治以前の導入で、京都府内で生産され、たけのこを含み、キノコ類、シダ類をのぞいたもので、栽培または保存されており、絶滅した品目も含むと定義されている。現在その数は、伝統野菜に準じる野菜も含めて41種類でり、郡だいこんと、東寺かぶは残念ながら絶滅した。他の選択肢はすべて京の伝統野菜に入っている。(3級)
<解答> ア、東寺かぶ
<解説> 京の伝統野菜は、京都府が1987年に定めたもので、明治以前の導入で、京都府内で生産され、たけのこを含み、キノコ類、シダ類をのぞいたもので、栽培または保存されており、絶滅した品目も含むと定義されている。現在その数は、伝統野菜に準じる野菜も含めて41種類でり、郡だいこんと、東寺かぶは残念ながら絶滅した。他の選択肢はすべて京の伝統野菜に入っている。(3級)
Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)
│生活・行事