京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年07月18日

第990問

【第990問】
平将門が祀られた神田明神が新しく整備されたのはどこか。

ア、撞木図子  イ、膏薬図子  ウ、了頓図子  エ、団栗図子

↓解答はこちら

【第990問】

<解答> イ、膏薬図子

<解説> 膏薬図子は西洞院通と新町通の間にあり、四条通から綾小路通までを南北につないでいる。幅2mほどで狭く、長さは約160mで途中鉤形に曲がっていて、四条通からわずかに入っただけで静かな佇まいを見せている。かつて関東で反乱を起こした平将門の首が晒された場所とも伝えられ、その供養のために道場を建てた空也上の逸話から、空也供養 ( くうやくよう ) が転訛して膏薬となったとされている。現在、かつて小さく祀られていた平将門が祭神の神田明神が、立派に整備されて見学が可能となった。
  撞木図子は新町通と室町通の間にあり、まさに撞木の形 ( T字の形 ) をしていることから、呼び名がついた。フレンチ・中華・蕎麦・寿司となんでも揃う 「 ビストロろーじ 」 として人気を集めている。了頓図子 ( りょうとんずし ) は、安土桃山時代に広野了頓という茶人の屋敷があったことから名がついた。団栗図子は東山区の宮川筋の一丁目と二丁目の間を東西に通じている。江戸時代の 「 天明の大火 」 は、この図子にある民家から燃え広がったとされ、別名 「 団栗焼け 」 と呼ばれている。(2級)

同じカテゴリー(時事問題)の記事画像
第1681問
同じカテゴリー(時事問題)の記事
 第3162問 (2016-07-02 23:59)
 第2635問 (2015-01-21 23:59)
 第2632問 (2015-01-18 23:59)
 第2625問 (2015-01-11 23:59)
 第2586問 (2014-12-03 17:12)
 第2518問 (2014-09-25 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)時事問題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。