京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年03月30日

第880問

【第880問】
次のうち紀州藩の寄進によるものはどれか。

ア、御香宮神社・表門  イ、仁和寺・御影堂  ウ、本法寺・書院  エ、智積院・明王殿

↓解答はこちら

【第880問】

<解答> ウ、本法寺・書院

<解説> 本法寺は日親上人によって建立された後、豊臣秀吉の命によって現在地に移った。江戸前期には、大檀那である本阿弥光悦が書院の庭園を作庭しており、 「 三つ巴の庭 」 と称されている。なお、現在の書院は紀州藩の寄進によって建立されたものである。
  御香宮神社は、貞観4 ( 862 ) 年には文献上現われることから創建はそれ以前と考えられる。現在の社殿は、本殿が徳川家康、拝殿が紀州徳川家の徳川頼宣、表門水戸徳川家の徳川頼房が寄進している。仁和寺は、寛永年間に徳川家光によって再建された。御影堂はその際に、御所の清涼殿の一部を移築されたとされる。智積院の明王殿は、昭和22 ( 1947 ) 年に焼失した本堂再建のため、四条寺町にあった大雲院 ( 現在は円山公園南側に移転 ) の本堂を譲り受けて移築した建物である。(2級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 23:59│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。