京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年08月11日

第598問

【第598問】
源頼義によって創建された神社といえばどれか。

ア、三宅八幡宮  イ、石清水八幡宮  ウ、首途八幡宮  エ、若宮八幡宮

↓解答はこちら

【第598問】

<解答> エ、若宮八幡宮

<解説> 若宮八幡宮は後冷泉天皇の勅願によって、源頼義によって左女牛西洞院に創建された。その後、源氏は頼義の子である義家の時に勢力を伸ばしたため、歴代の源氏の棟梁から信仰されたが応仁の乱で荒廃し、慶長10 ( 1605 ) に現在地に移転した。昭和24年に右の相殿に陶祖神の椎根津彦命 ( しいねつひこのみこと ) が合祀されたことから 「 陶器神社 」 としても知られ、8月7日から10日に行われる 「 陶器祭 」 では陶器神輿も飾られる。
  三宅八幡宮は、聖徳太子の時代に活躍した小野妹子によって宇佐八幡宮から勧請して創建された。子供の疳の虫封じのご利益があるため、 「 虫八幡 」 とも呼ばれ、信仰を集めている。石清水八幡宮は、貞観元 ( 859 ) 年に大安寺の行教が、宇佐八幡宮のお告げを受けて勧請した。歴代天皇が参詣し、源氏の氏神としても信仰されて全国に八幡信仰が広がった。首途八幡宮 ( かどではちまんぐう ) は、平安時代の商人とされる金売吉次 ( かねうりきちじ ) の屋敷にあった鎮守社と伝わる。こちらから牛若丸こと源義経が、奥州に無事を願って出発したことから、旅行安全を願う信仰が続いている。(2級)

同じカテゴリー(神社・寺院)の記事画像
第2492問
第2329問
第2261問
第1784問
第1639問
第1634問
同じカテゴリー(神社・寺院)の記事
 第3321問 (2016-12-09 23:59)
 第3320問 (2016-12-08 23:59)
 第3317問 (2016-12-05 23:59)
 第3316問 (2016-12-04 23:59)
 第3315問 (2016-12-03 23:59)
 第3314問 (2016-12-02 23:59)

Posted by きょうすけ at 12:00│Comments(0)神社・寺院
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。