京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年06月03日

第529問

【第529問】
京都御所の東側にある梨木神社は何の名所として知られているか。

ア、萩  イ、カキツバタ  ウ、桃  エ、サツキ

↓解答はこちら

【第529問】

<解答> ア、

<解説> 三条家の邸宅あとに建つ梨木神社は、9月に萩祭が行われるほどの名所として知られている。そのため、通称 「 萩の宮 」 と呼ばれ、約500株の萩が9月中旬から下旬にかけて境内一面に咲き誇る。
  カキツバタの名所といえば上賀茂神社の境外摂社である大田神社が第一に挙げられる。境内東側のカキツバタ群落は国の天然記念物に指定されており、見頃は5月の初旬から中旬である。は京都御苑にある桃林が美しい。桜より少し早く咲き始め、ちょうと近衛邸跡の糸桜が満開の頃、桃林も見頃となる。サツキの名所といえばたくさんあるが、詩仙堂が美しい。石川丈山作庭の庭園は、詩仙堂が当初 「 凹凸窠 ( おうとつか ) 」 と名付けられたように、高低差があることが特徴で、そこに巧みにサツキの刈り込みが配置されている。5月の下旬から6月初旬が見頃である。(3級)

<その他>
個人的にはサツキなら詩仙堂、ツツジなら東福寺の塔頭光明院おすすめ。

同じカテゴリー(自然・観光)の記事画像
第524問
第202問
第57問
第57問
第57問
同じカテゴリー(自然・観光)の記事
 第3230問 (2016-09-08 23:59)
 第3184問 (2016-07-24 23:59)
 第3171問 (2016-07-11 23:59)
 第3153問 (2016-06-23 23:59)
 第3102問 (2016-05-03 23:59)
 第3098問 (2016-04-29 23:59)

Posted by きょうすけ at 12:00│Comments(0)自然・観光
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。