京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年03月11日

第1227問

【第1227問】
豊臣秀吉ゆかりの出世稲荷神社はかってどこに建てられていたか。

ア、京都御所  イ、伏見城  ウ、方広寺  エ、聚楽第

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年03月10日

第1226問

【第1226問】
「 伏見大仏 」 を祀る寺院といえばどこか。

ア、墨染寺  イ、欣浄寺  ウ、大黒寺  エ、長建寺

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年03月09日

第1225問

【第1225問】
円仁が貞観5 ( 863 ) 年に天台密教の道場として開創したのはどれか。

ア、石像寺  イ、上善寺  ウ、清浄華院  エ、真如堂

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年03月08日

第1224問

【第1224問】
毎年3月14日~16日に掲げられる東福寺の 「 涅槃図 」 の作者はだれか。

ア、明誉古礀  イ、長谷川等伯  ウ、明兆  エ、伊藤若冲

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年03月07日

第1223問

【第1223問】
東寺と最も深いつながりをもつ神社はどこか。

ア、八坂神社  イ、下鴨神社  ウ、伏見稲荷大社  エ、松尾大社

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)神社・寺院

2011年03月06日

第1222問

【第1222問】
春に開催される宝鏡寺の人形展では、特に誰ゆかりの人形が展示されるか。

ア、日野富子  イ、東福門院  ウ、和宮  エ、春日局

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事

2011年03月05日

第1221問

【第1221問】
毎年1月4日に行われる蹴鞠始めはどこで開催されるか。

ア、下鴨神社  イ、藤森神社  ウ、白峯神宮  エ、平安神宮

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事

2011年03月04日

第1220問

【第1220問】
三船祭の記述について誤ったものはどれか。

ア、5月第3日曜行われる車折神社の例祭である。
イ、嵐山の大堰川には30隻あまりの舟がでる。
ウ、後嵯峨上皇行幸の御船遊びにちなんで始まった。
エ、かつて白河天皇は漢詩、和歌、奏楽の3隻の船を出した。

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事

2011年03月03日

第1219問

【第1219問】
京都三大奇祭の一つである 「 鞍馬の火祭 」 について誤った記述はどれか。

ア、鞍馬寺の山内にある由岐神社の例祭である。
イ、ふんどし姿の青年が担ぎ棒にぶら下がるが、これを 「 チョッペン 」 という。
ウ、女性は参加できない。
エ、祭神を内裏から迎えた際に、村人が篝火を焚いてお供したのが起こり。

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事

2011年03月02日

第1218問

【第1218問】
中国の 『 二十四孝 』 の考え方に基づく山鉾はどれか。

ア、芦刈山  イ、霰天神山  ウ、占出山  エ、郭巨山

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事

2011年03月01日

第1217問

【第1217問】
祇園祭の山鉾の中で最も南側にあるのはどれか。

ア、太子山  イ、白楽天山  ウ、木賊山  エ、保昌山

↓解答はこちら  続きを読む


Posted by きょうすけ at 23:59Comments(0)生活・行事